Yさまの作品です。
和柄でお裁縫箱を作られました。
フタ部分の布は、正倉院にある日本最古の織物「正倉院裂(しょうそういんぎれ)」の「双鳳文」という文様を再現したものだそうです。
歴史と格式のある模様です…!
和柄…と言いましたが、中国やペルシャから伝来したものなので、オリエンタルな雰囲気。今でいうザ・和柄とはちょっと違いますよね。素敵。
箱部分は、赤い着物生地で。
素敵なお庭で写真を撮って送ってくださいましたよ(^^)
いつもながら、美しい作品です♡